みなさんこんばんは!!
36歳不規則サービス業勤務のアラフォーサラリーマンです。
私の簡単なプロフィールです。
プロフィール
・身長176cm 体重96.6kg(2021年1月28日)
・物心ついた頃から肥満体型で、幾度となくダイエットに挑戦しては、挫折を繰り返した36歳
・新卒で就職してから13年間ろくに勉強もせず、貯金はなく、奨学金を現在も返済中
・30歳過ぎてから週5日で飲み歩いていたお酒好き
いやー今日の雨はエグかったですね…
仕事だったのですが、通勤中はそんなに降って無かったのですが、職場に着いてから少ししたらとんでなく降りだしてめちゃくちゃビビリました(笑)
私より後に出勤した方やお客様はみんなビショビショになってました。
おかげさまで、帰るまで職場から一歩も出ませんでした(笑)
帰るときには雨は上がっていてなんか得した気分になれました!
そんな本日の数値はこちら!
3月13日の数値
前日比 → ー 1.8kg
なんとか80kg台に戻すことができました。
1日でこんなに減ると1kgの体重差異は本当に誤差の範囲なのかなと思っちゃいますね。
まあでもこのダイエットを開始したことにより、数値を気にしているので、増え過ぎた次の日は、そのままの勢いでドカ食いしないように気をつけるようになりましたね。
過去の自分であれば、あのままズルズルと90kg台から抜けられないでいたことでしょう。
そう考えるとしっかりと継続でき始めてるなと実感しております。
そんな本日の食事内容は…
3月13日の食事内容
■朝食(9時)
・ホットコーヒー1杯
・雪印 ナチュレ恵 200g
■昼食(16時30分)
・サラダ(グリーンカール、ブロッコリー、トマト、しめじ、エリンギ、舞茸)
・ゆで卵 2個
・煮物(大根、キャベツ、しめじ、鶏皮、ニンニクの芽、豆腐、サラダ豆)
■夕食
・オートミール40g、豆腐一丁、チーズ、納豆、生卵1個を混ぜたもの
・サバの塩焼き
・キャベツと塩昆布のごま油和え
・卯の花、コールスロー、切り昆布の和え物
・スーパーカップ カスタードクッキー
今日は鶏肉の代わりに煮物を弁当として持っていきました。
普段低温調理で鶏胸肉を調理していますが、その際に鶏皮肉を剥ぎ取るのですが、その余った鶏皮を今回は煮物に使用しました。
なので、カロリー的には脂質の影響で高めになっているかもしれません。
でも鶏皮が好きなので、しょうがないのです。
あと、鶏皮からいい出汁が出て、スープもめっちゃ美味しくなります!!
夜は、仕事帰りに寄った100円ローソンとまいばすけっとで値引シールの付いていた惣菜を3点購入し、一緒に食べました。
全部小さいサイズなので、品目を増やすのにちょうどよかったです。
サバの塩焼きは一昨日、肉のハナマサで5切れが398円でしたので、思わず買ってしまったものを2日連続で食べました。いつも水煮を食べていますが、焼いて食べるのも美味しいですよね。
焼魚は結構好きなので、安い時はよく買ってます。
そして、最後にアイス!!なんかアイス毎日食べてしまってます…
カスタードが大好きなので、このパッケージを見た瞬間にカゴの中に入れてしまってました(笑)
味もおいしく大満足です!!でもスーパーカップは量が多いので、しばらくおあずけにしたいと思います…
アイスをやめることができれば、もっと効果が出やすくなるのでしょうが、すべては継続のためです!!きっと気づいた頃にはアイスのペースも落ちていることでしょう(笑)
15日、16日と休みですが、予定があるため、食事も外食中心になりそうですが、食べ過ぎないように気をつけていきたいと思います。
そして、そろそろ運動も始めていこうかな思ってます!!本当にそろそろです(笑)
それでは眠くなってきたので、このへんで失礼します!
おやすみなさい!!
コメント